運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-11-11 第131回国会 参議院 本会議 第7号

地方税体系を考える場合、公平・中立・簡素の三原則に加えて税収安定性とか普遍性が重要な基準となりますが、現行事業税のように、これらの基準に適応しない税目については、所得課税から外形課税への移行が図られるべきであるとされてきました。その場合、外形標準として何を選ぶかが問われるわけでありますが、これまでの議論では、付加価値額が最も有力な課税ベースとみなされてきたのであります。

牛嶋正

1977-03-23 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

事業税については、昭和二十七年参議院における議員提案によって健康保険及び国民健康保険についての診療報酬医師にかかる特別所得税課税標準から除外する趣旨修正案が成立し、昭和二十九年度から現行事業税に引きつがれ現在に至っているものである。」この論文の趣旨は少し不十分でありまして、二十七年に成立し、次いで二十八年にはその適用範囲が拡大され、昭和二十九年度からというのが正確な実態だと私は思うのです。

細谷治嘉

1974-03-15 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

社会保険診療報酬の不足をカバーするために、昭和二十九年度において、」二十九年度ですよ、二十年前ですよ、「議員提案により現在のような特例制度が設けられたものであり、また事業税については、」いま私が議論している事業税については、「昭和二十七年参議院における議員提案によって健康保険及び国民健康保険についての診療報酬医師にかかる特別所得税課税標準から除外する趣旨修正案が成立し、昭和二十九年度から現行事業税

細谷治嘉

1955-07-26 第22回国会 参議院 地方行政委員会 第25号

現行事業税は理論的にも矛盾撞着しており、この矛盾部分的改正などではとうていぬぐい去ることは絶対にできないのであります。また実際的にも前述の通り無利な税金で、納税者の不満、紛争は絶えず、このまま為政者が放置することは重大な結果をも生じかねない存在でございます。現行事業税を廃止して、新たな立場から地方税全体の改革をしていただく以外にないと私どもは確信しておるのでございます。  

佐藤卯吉

1954-04-08 第19回国会 衆議院 本会議 第34号

についてでございますが、地方財政の現況にかんがみ、地方団体独立税源を拡充するとともに、地方団体相互税源配分を合理化し、地方税負担の均衡をはかり、あわせて税務行政を簡素化し、かつ合理化する措置を講じ、及び国、都道府県、市町村三者問における協力体制を確立するため、おおむね地方制度調査会及び税制調査会答申の線に沿い、タバコ消費税道府県民税不動産取得税などの新税を創設し、入場税国税に移管し、附加価値税を廃して現行事業税

加藤精三

1954-03-27 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

最善の方法は現行事業税を撤廃して、新たなる視野から負担分任の線に則つて、而も簡素な税制を確立することであります。府県税の大半を占める税を都市中心商工業者を対象とする事業税に頼ることは全く理窟に合わず、実際に即しておりません。商工業者だけが府県税を負わなければならない理窟がどこにありましようか。その結果から生まれたものが一家心中であり、倒産であると申しても過言ではないと思います。  

桂田斐

1954-03-26 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

第一種事業現行事業税の第一種事業物品販売業等)として揚げられているものに湯屋業クリーニング業及びもつぱらめん類を提供する業(いづれも現行特別所得税の第二種業務)を加えたもの  今申上げましたようなものがいずれも現行特別所得税の第二種業務として軽い税率適用を受けているわけであります。八%の税率適用を受けているわけであります。

奧野誠亮

1954-03-18 第19回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第3号

委員会におきましては、同案が付託されて以来、慎重に審査をいたして参りましたが、今回の改正案には、タバコ消費税道府県民税不動産取得税新税の創設、入場税国税移管及び附加価値税を廃止し、現行事業税及び特別所得税を統合して事業税とする等、重要なる問題を含んでおるのでありまして、巷間種々論議されておる現状にかんがみ、本日公聴会を開きまして、広く国民諸君の声を聞き、本法案の審査を一層権威あらしめると同時

中井一夫

1954-03-08 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第25号

「第一種事業現行事業税の第一種事業物品販売業等)として掲げられているものに、湯屋業クリーニング業及びもつぱらめん類を提供する業を加えたもの」これらはかつて事業税の第一種事業として列挙されておつたのでありますが、その後これらのものの税率を早く引下げる必要があるという趣旨で、現行特別所得税の第二種業務に加わつたと考えているのであります。

奧野誠亮

1954-03-02 第19回国会 参議院 農林委員会 第12号

もう一つは、各種の協同組合に対する事業税課税でありまして、現行事業税におきましては、積立金出資総額の四分の一になりますまでは事業税を課さないということにいたしております。ところか法人税の面におきましては、積立金出資総額の四分の一になるまでは積立金部分だけは法人税を課さないということになつているわけであります。

奧野誠亮

1954-02-12 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

附加価値税は廃止して、現行事業税及び特別所得税は、これを統合して事業税として存置します。  税率のうち、個人事業税にありましては基礎控除を七万円、昭和二十九年度分に限り六万円、現行は五万円であります。これに引上げます。そうすることによつて所得税基礎控除額に合せて行きたいと考えております。  標準税率物品販売業等——湯屋業クリーニング業及びめん類食提供業を含んでおります。

奥野誠亮

1953-11-21 第17回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第4号

第一は、附加価値税を廃止いたしまして、現行事業税及び特別所得税に改変を加えて存置する、これは今申しました点とちよつと離れておりますが、シヤウプ税制の一番問題になりました附価値税をどうするかという問題が、今まで長い間検討されておつたのでありますが、調査会におきましては、附加価値税を廃止して、事業税及び特別所得税名称事業税に直しまして、非課税規定を廃止して存続する。

後藤博

1953-09-17 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

第一は、附加価値税を廃止し、現行事業税及び特別所得税に次の改正を加えてこれを存続する。附加価値税の廃止に対しては、すでに問題がないと思います。名称事業税といたしまして、しかも現在の事業税特別所得税に対しましては、相当いろいろの減免の例外があつたのでありますが、かかる例外地方税の特質上適当でない、できる限りこれは原則として廃止したいということを明らかにいたしているのであります。  

床次徳二

1953-02-27 第15回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

附加価値税につきましては、現行法上はいよいよ本年一月一日から実施せられることとなつているのでありますが、社会経済事情の変化は、今、現行法をそのまま施行することを適当としない事情にあるのみならず、かたがた附加価値税を含む現行地方税体系については、地方制度調査会答申をも参酌してその態度を決定する必要があると考えられますので、この際はさらに一年附加価値税の実施を延期し、その間現行事業税及び特別所得税に若干

本多市郎

  • 1
  • 2